第8クール 3ヶ月で英語脳構築 64/90  (英語で)静かにすべきだ,いい子にしていなさいね! [どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか]


英語ほど簡単な言葉はない」とひとまとまりの行為・状態論
参議院議員の青山茂晴氏は、英語が話せる数少ない議員の一人だ。
彼が、あるネットの、確かDHCの「虎ノ門ニュース」だと思うが、「科学的でなければならない」と述べ、ボードにto be scientificと書いていた。
私はこれを見て、彼の英会話力はこの中学、高校、つまり6年間で身についたものだと納得した。
以前、いわゆるAET(Assistant English Teacher)、 つまり「中学校や高校で英語授業をアストスする先生」のことを述べたことがある。
そのオーストラリアから来た青年が、授業で騒ぐ生徒達にむかって大声で叫んだ。
 to be quiet!
それを見ていた私の友人だある日本人の英語教師は驚いたそうだ。授業でBe quiet!は教えているが、『生の英語」を聞いたのは始めてだ、まさに中嶋さんが指摘していることだねと。
私の説明とは以下のことだ。
前置詞toの意味は、「到達』を表し,続くbeから始まる原形動詞フレーズの状態になる」との意味となる。だから
青年To be quiet!と叫んだということだ。
それも、その青年は、「You-are-to-be quies.」と単語をきざみにながらこう叫んだそうだ。
 You are to be quiet!
「きさまら、静かな状態になる存在だ!」
これは教育文法では、「be toの構文」なりと教えている。この用法は、「可能」「予定」「運命」「意志」「義務」を表すと。
学校でも塾や予備校、NETやNHKの英会話講座も、判で押したようにこれらの文例をいくつか並べるだけだ。私が指摘したいのは、これでは英語の発想を身につけることは決してできないということだ。「be toの構文は、be動詞+to+動詞の原形」なりと教えられても英語の語彙が身につかないのは当たり前だ。
ここで、冒頭にあげた青山茂晴氏がto be scientificと板書したことを思い出して欲しい。
「be toの構文」なりとの教えたかは、英語を読解するためのものであり、青山氏のとらえ方は「英語を話すため」のものだ。
 You are to be quiet!
 You must be quiet! 静かにしなければならない
 You should be quiet! 静かにすべきだ
 You have to be quiet! 静かにしなければならない
 You have only to be quiet! 静かにするだけでいい

ここで、今回の【イメトレ No.9】にあげられている原形動詞フレーズをご覧ください。ここでは、命令形となっているが。この原形動詞フレーズが様々な表現に展開していく、これが英語発想を元にする英会話学習だ。
Be good!Be a bit more intelligent!、Be reasonable! などと英語表現ができないのに、以下のような表現へと進むことできないということだ。
ここでもくり返すこととになるが、英語は簡単なフレーズ(意味ある単位)で覚え、それを英語発想に従って英作するトレーニングが必要だということだ。
イメトレ英語学習法では以下の文例は、ネイティブの音声で流れるが、これらの文例をそのまま丸暗記して終わりではないことを確認してしてほしい
  to be 
continued 次回に続く

子どもの頃よく耳にする命令 (1)

(7) Be good (while I'm away)!
   (私が留守の間) いい子にしていなさいね!
(8) Be a bit more intelligent!
   もう少し、頭を使いなさい!
(9) Be reasonable, Tom!
   トム、道理をわきまえなさい

今回も、「コミニカ英語基礎編」のコミニカ英作法で表現展開を見ていただくことにする。

 (1) いい子をしていなけりゃならないよ
    <~は ドンナだ文> ※be動詞系列 中2配当
   ① あなたは ~しなきゃ → You must
   ② いい子だ       → be good
   (完成文)  →  You must be good.

 (2) いい子をしていなけりゃならないよ
    <~は ドンナだ文> ※be動詞系列 中2配当
   ① あなたは ~しなきゃ → You have to
   ② いい子だ       → be good
   (完成文)  →  You have to be good.

● あなたも英語における映像世界を追体験してください

41ページから【イメトレNo.9】【イメトレNo.10】にあげた命令文を見てほしい。断っておくが、ここに登場しているフレーズの多くは、ネイティブの子どもが2,3歳で耳にする表現だ。
また一方の日本語訳を見てほしい。これらも当然、私たちが子どもの頃耳にしたものはかりだ。子どもは文法も理屈もなく、とにかく生活の中で言葉を覚えていく。彼らが毎日耳にする英語のシャワーは、実はこのようなものだ。

● 言葉はフレーズで覚えなければ定着・蓄積しない
大切なことは、ネイティブの子どもたちも単語一つ一つではなく、始めから言葉をひとまとまりのもの、つまりフレーズ*として覚えてしまうことだ。日本の英語教育はこの視点が欠けているから、私たちはいつまでも英語が言葉として定着、蓄積していかないのだ、
*フレーズとは「意味ある言葉の単位」を表す。
=============================

今回の【今日の学習】に移ろう。
PART 1 ワンフレーズ表現こそが言葉の基本
CHAPTER 1 言葉の習得はオウム返しで始まる ---16
CHAPTER 2 好き嫌いは子供の最大興味 ---29
CHAPTER 3 子供は命令形でことばを身につける ---39
【イメトレ No.9】
子どもの頃よく耳にする命令 (1)

(7) Be good (while I'm away)!
   (私が留守の間) いい子にしていなさいね!
(8) Be a bit more intelligent!
   もう少し、頭を使いなさい!
(9) Be reasonable, Tom!
   トム、道理をわきまえなさい

【イメトレ No.10】
子どもの頃よく耳にする命令 (2)
(11) Take off your shoes!
  靴を脱ぎなさい!
(12) Get dressed!
  服を着なさい!
(13) Get ready!
  用意しなさい!
(14) Pick up the toys!
  おもちゃを拾いなさい!

今回の【今日の学習】に移ろう。

PART 1 ワンフレーズ表現こそが言葉の基本
CHAPTER 1 言葉の習得はオウム返しで始まる ---16
CHAPTER 2 好き嫌いは子供の最大興味 ---29
CHAPTER 3 子供は命令形でことばを身につける ---39
  Coffee Room 1  「元気?」「元気よ」 ---27
  Coffee Room 2  「the」「a」の問題 ---37
  Coffee Room 3  「なぜなの?」「どうしてなの?」 ---50
  Coffee Room 4  wearは着る、かぶる、はめる?


私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGOOGLE CHROMEのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

 https://cominica.cart.fc2.com/



スポンサードリンク




以下は、私の「最新の動画」です。興味のある方はぜひご覧ください。
いずれも一地方,一地域の紹介動画ではなく、「日本とは?」に焦点を当てた動画です。
これが日本だ私の国だ 日出ずるところの国、日本の庭菜園からのレボート Report from Japan
これが日本だ私の国だ 竹炭づくり Easy Way to Make Charcoals report from Japan
これが日本だ私の国だ ドラム缶を使った竹炭づくり Report from Japan
これが日本だ私の国だ  縄文時代,弥生時代、奈良時代、室町時代,鎌倉時代の住居後遺跡 西畦野遺跡から Report from Japan
これが日本だ私の国だ  Shinto shrine すさのう神社 由来 Report from Japan
これが日本だ私の国だ 西畦野遺跡を歩く Report from Japan

ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl


ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

スポンサードリンク

nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

2019年01月08日のつぶやき 2019/01/09 [ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML]


スポンサードリンク

nice!(0) 

第8クール 3ヶ月で英語脳構築 65/90  (英語で)靴を脱いだ方がいいかもしれませんよ [どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか]

 

英語ほど簡単な言葉はない」とひとまとまりの行為・状態論
幼い子供が以下のように表現したら気持ちが悪い。
 You might as well be careful.
 あなた、注意した方がいいかもしれませんよ
 You might as well take off your shoes!
 あなた、靴を脱いだ方がいいかもしれませんよ

逆に大人が子供に向かってこんな表現は使わない。このことは日本語であろうと英語であろうと何ら異ならない。言葉というものは、直接的な表現が基礎となって、情報豊かな表現へと発展する。これは当然のことだ。従って命令表現は直接的な表現の典型的なものだ。
 Be careful!
 注意しなさい
 Take off your shoes!
 靴を脱ぎなさい、靴を脱いでください
しかし、この命令表現(命令形)の本質的な意味がわかっていない。これは教育文法の「命令形は動詞の原形で始まる」なり、といった説明をしているからだ。
英語発想からすると、命令形は未来形での表現である。
つまり、命令表現というものは、「今はそうではないが注意しなさい、靴を脱ぎなさい」といった意味を持っている。
従って、英語の応答では以下のようになっている。
 Be careful! Yes, I will (be careful).
 Take off your shoes! Yes, I will (take off my shoes).


ここで、命令形はもちろんのこと、あるいは助動詞willも原形動詞フレーズを導くのかについて述べたい。私はずっと以前に著した話せる・使える英語のしくみ」」日本実業出版社で以下のように説明した。クリックすると動画が
原形動詞フレーズは、「映像世界」だ。つまり「
注意する、靴を脱ぐ」といった状態や行為を映像のように頭に描いての表現だということだ。
したがって、助動詞や前置詞toが原形動詞フレーズを導くのは同じ発想なのだ。
 You are to be quiet!
 You must be quiet! 静かにしなければならない
 You should be quiet! 静かにすべきだ
 You have to be quiet! 静かにしなければならない
 You have only to be quiet! 静かにするだけでいい

 You are to take off my shoes!
 You must take off my shoes! 静かにしなければならない
 You should take off my shoes! 静かにすべきだ
 You have to take off my shoes! 静かにしなければならない
 You have only to take off my shoes! 静かにするだけでいい

さらに、このbe動詞系列の表現でどうしても指摘しておきたいことがある。
くり返して述べるが、命令形は未来形だ。しかし日本語の発想では未来の表現では以下のような「する」などと一般動詞のような表現となっている。しかしこれは日本語の発想、日本語の事情に過ぎない。
何度も指摘しているが、「英語はそのままとらえるべきだ」ということだ。

【イメトレ No.9】
    子どもの頃よく耳にする命令 (1)
(1) もっと注意しなさい!
(2)  他人には親切にしなさい! やさしくしなさい!
(3) ちょっとの間、静かなしなさい!
(4) まじめにしなさい!
(5) さっさとやりなさい!
 先に、言葉というものは、直接的な表現が基礎となって、情報豊かな表現へと発展する、と述べたがその例をあげておくことにする。
Be careful, Take careはto+原形動詞フレーズを導いて、その内容を表現することができる。
 Be careful not to slip on the icy sidewalk!   
 凍った歩道で滑ってころばないように注意しなさい!
 Be careful not to catch cold!
   風邪をひかないように注意しなさい!

 Take carel not to slip on the icy sidewalk!   
 凍った歩道で滑ってころばないように注意しなさい!
 Take carel not to catch cold!
   風邪をひかないように注意しなさい!

ここで、今回の【イメトレ No.9】にあげられている原形動詞フレーズをご覧ください。ここでは、命令形となっているが。この原形動詞フレーズが様々な表現に展開していく、これが英語発想を元にする英会話学習だ。
Be good!Be a bit more intelligent!、Be reasonable! などと英語表現ができないのに、以下のような表現へと進むことできないということだ。
ここでもくり返すこととになるが、英語は簡単なフレーズ(意味ある単位)で覚え、それを英語発想に従って英作するトレーニングが必要だということだ。
イメトレ英語学習法では以下の文例は、ネイティブの音声で流れるが、これらの文例をそのまま丸暗記して終わりではないことを確認してしてほしい
  to be
continued 次回に続く

子どもの頃よく耳にする命令 (1)

(7) Be good (while I'm away)!
   (私が留守の間) いい子にしていなさいね!
(8) Be a bit more intelligent!
   もう少し、頭を使いなさい!
(9) Be reasonable, Tom!
   トム、道理をわきまえなさい

● あなたも英語における映像世界を追体験してください

41ページから【イメトレNo.9】【イメトレNo.10】にあげた命令文を見てほしい。断っておくが、ここに登場しているフレーズの多くは、ネイティブの子どもが2,3歳で耳にする表現だ。
また一方の日本語訳を見てほしい。これらも当然、私たちが子どもの頃耳にしたものはかりだ。子どもは文法も理屈もなく、とにかく生活の中で言葉を覚えていく。彼らが毎日耳にする英語のシャワーは、実はこのようなものだ。

● 言葉はフレーズで覚えなければ定着・蓄積しない
大切なことは、ネイティブの子どもたちも単語一つ一つではなく、始めから言葉をひとまとまりのもの、つまりフレーズ*として覚えてしまうことだ。日本の英語教育はこの視点が欠けているから、私たちはいつまでも英語が言葉として定着、蓄積していかないのだ、
*フレーズとは「意味ある言葉の単位」を表す。
=============================

今回の【今日の学習】に移ろう。

PART 1 ワンフレーズ表現こそが言葉の基本
 CHAPTER 1 言葉の習得はオウム返しで始まる ---16
 CHAPTER 2 好き嫌いは子供の最大興味 ---29
 CHAPTER 3 子供は命令形でことばを身につける ---39
【イメトレ No.9】
子どもの頃よく耳にする命令 (1)

(7) Be good (while I'm away)!
   (私が留守の間) いい子にしていなさいね!
(8) Be a bit more intelligent!
   もう少し、頭を使いなさい!
(9) Be reasonable, Tom!
   トム、道理をわきまえなさい

【イメトレ No.10】
子どもの頃よく耳にする命令 (2)
(11) Take off your shoes!
  靴を脱ぎなさい!
(12) Get dressed!
  服を着なさい!
(13) Get ready!
  用意しなさい!
(14) Pick up the toys!
  おもちゃを拾いなさい!

ネイティブスピーカーによる 英会話イメージトレーニング゜No1~No,2
以下の動画は,「イメトレ英語学習法」からの音声からの抜粋です。

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGOOGLE CHROMEのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版


◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

 https://cominica.cart.fc2.com/



スポンサードリンク




以下は、私の「最新の動画」です。興味のある方はぜひご覧ください。
いずれも一地方,一地域の紹介動画ではなく、「日本とは?」に焦点を当てた動画です。
これが日本だ私の国だ 日出ずるところの国、日本の庭菜園からのレボート Report from Japan
これが日本だ私の国だ 竹炭づくり Easy Way to Make Charcoals report from Japan
これが日本だ私の国だ ドラム缶を使った竹炭づくり Report from Japan
これが日本だ私の国だ  縄文時代,弥生時代、奈良時代、室町時代,鎌倉時代の住居後遺跡 西畦野遺跡から Report from Japan
これが日本だ私の国だ  Shinto shrine すさのう神社 由来 Report from Japan
これが日本だ私の国だ 西畦野遺跡を歩く Report from Japan

ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl


ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

スポンサードリンク

nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

日本人だけがどうして英語が話せないのか?(英語)「コミニカ中学英語基礎編」とはその1 [ファンクションメソッドとは]

 
日本人だけがどうして英語が話せないのか?
「お受験エリート」の頭の中は単語,熟語、構文、文法用語がぎっしりと詰まっているのだろう。私もこの記憶力には脱帽するしかない。
しかし彼らの「英語脳?」が「英文読解能力」に過ぎないことそろそろ気づくべきだ。
確かに,日本は信じられほど、「外国の文献」を入手してきた。古くは中国の文献(漢文)、江戸時代末期にはオランダ語の文献(欄語)、そして明治時代からの英語の文献だ。
少しでも歴史をひもとくと、日本は漆器やき絹織物,あるいは銀の輸出の代価として入手したのは害この文献だったことがわかる。
だから、英語で書かれた「文献解読能力」が、大学受験の大きな「めやす」となっているなってきたのだ。古くは「漢文読解能力」、江戸時代末期の「蘭学」、そして明治時代から現在まで続いてきた「英文読解能力」だ。この点にこの「英文読解能力」がある意味で日本を支えてきたことは指摘できる。しかし現在の時点でこの能力が「すべてなのか」ということだ。
まさに「お受験エリート」に代表される「受験英語」そのものが今問われベきなのだ。
私が指摘してきたのは,五文型理論に代表される文科省の「教育文法」と言われるものだ。日本人はこの英語文法は世界共通のものだと誤解してるが、この文法理論は日本だけで通用するでしかない。私は予備校などで。いわゆる「帰国子女」を教えたことがあるが一人残らず「その説明は何のこと?」という反応をした。
つまり文科省の「教育文法」は、ひとえに英文を読解をするためのもので,「単語,熟語、構文、文法用語」、特に「熟語、構文」というものは「こう書かれていたらこう日本語に訳せ」といった「バターンブロクティス」のだ。
今私たちが気づかなければならないのは、現在必要とされているのは「読解能力」ではなく「話す能力」「聞き取る能力」なのだ。
突然話が変わるが,変わるが,昔から学校英語教育について「七,五、三」という言葉がある。これは、中学生における英語理科能力、逆に言えば英語における「落ちこぼれ」の割合を示している。
この「七」という表示は、生徒の七割が「この段階で英語を理解している」ということ、逆に三割が「落ちこぼている」ということ。中2の段階で「五割」が、そして中3ではもしや「三割」の生徒が「英語を理解」、逆に「七割」の生徒が英語に落ちこぼれているということだ。
しかも現場に高校の生成などに聞くと、この割合はもはや悲惨な状態になっているというのだ。
私が始めて著したのは、「話せもしない英語学習に見切りをつけろ!」という本だ。
ちみに今はないが、東京の「一光社」という出版社で、この教育関係を出版をしていて例の「翼をください」という本で有名となった。
ところで「話せもしない英語学習に見切りをつけろ!」という本の始めに「日本語は農耕民族」の言葉で、一方「英語は遊牧民族の言葉」だということを説明している。
さらに日本語は「膠着語」であり、「テ・ニ・オ、ハ」をつけたら「どうにでもなる」言語だ、などと説明している。 
 「俺、会社に、行く」→「俺、行く、会社に」、→「行く、俺、会社に」
このような発想を持っている日本人がいかに「英語発想」、あるいは「英語の枠組みを身につけることができかについて展開している。
この「話せもしない英語学習に見切りをつけろ!で、紹介しているのが「コミニカ中学英語基礎編」という教材だ。口の悪い人は、「この本は教材を売るための本か?」と論評したが、私の考えはこうだ。
私は「大阪人だ、大阪は実利で動く」とされるが、決してそうではない。
「こう有るべきだ」と言っても、実際「ドウすればいいのか」ということが大阪人の合理的な思考だ。実際の教材を提示することが何より不可欠だと考えたのだ

英語発想を学べる英語教材 コミニカ中学英語基礎編 その本当のワケ」 1/6
ファンクションメソッッド「英語の九九英会話発想トレーニング HTML版 サンプル


◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

 https://cominica.cart.fc2.com/


スポンサードリンク




以下は、私の「最新の動画」です。興味のある方はぜひご覧ください。
いずれも一地方,一地域の紹介動画ではなく、「日本とは?」に焦点を当てた動画です。
これが日本だ私の国だ 日出ずるところの国、日本の庭菜園からのレボート Report from Japan
これが日本だ私の国だ 竹炭づくり Easy Way to Make Charcoals report from Japan
これが日本だ私の国だ ドラム缶を使った竹炭づくり Report from Japan
これが日本だ私の国だ  縄文時代,弥生時代、奈良時代、室町時代,鎌倉時代の住居後遺跡 西畦野遺跡から Report from Japan
これが日本だ私の国だ  Shinto shrine すさのう神社 由来 Report from Japan
これが日本だ私の国だ 西畦野遺跡を歩く Report from Japan



ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

スポンサードリンク

nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

2019年01月09日のつぶやき 2019/01/10 [ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML]


スポンサードリンク

nice!(0) 

3ヶ月で英語脳構築 66/90  (英語で)雨が降りそうだよ [どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか]

英語ほど簡単な言葉はない」とひとまとまりの行為・状態論
評論家のケントギルバート氏が、若い頃アメリカ人に日本語を教えていたことはすでに述べたことかある。彼がその授業で教えたのは『徹底的な日本語作」で大きな成果を、つまり生徒は日本語を話せるようになったそうだ。
日本人は英作とか、英作文と聞けば、基本文を丸暗記してその単語を入れ替えて表現する、いわゆる「英借文」を思い浮かべると思う。しかしおそらく彼が授業で行ったのは以下のものだったのではないだろうか。ちなみに日本以外で行われている英語の授業はこのようなものだ。
これをまとめたものが当ブログ「 英語発想に従えば英会話はこんなに簡単! 英会話発想トレーニング」だ。
以下は想像だが、例えば、「雪が降る」というフレーズを使って日本語で表現しなさいと生徒に言う。生徒は日本語で口々に言うだろう。「雪が降ります」「雪が降っています」「雪が降り始めています」などと。逆にケントギルバート氏が日本で英会話を教えるとなれば、さっそく彼の『手法』を使うだろう。snowとかsnow hard(激しく雪が降る)snow heavily(ひどく雪が降る)を使って英作しなさいと。それを簡単にできない生徒に向かっておそらく彼は激しく言うだろう。「いつまで教育文法にしがみついているんだ』「教育文法は日本人を英語を話せないようにしたアメリカの占領政策の一つだと気づきなさい」「War Guilt Information Programを知らないのか?

動詞フレーズはパターンで覚えなさい !
一文丸暗記をしてもそれだけのもので、努力のわりにはいつまでたっても自由な英会話ができるようにならない。まずは、動詞フレーズを、主体と意思など情緒的な表現であるファンクションフレーズとは別に覚えてしまうことが大切だ。このことについては、68ページの【イメトレNo.14】の rain の動詞フレーズを見ていただいたら直ちにおわかりになると思う。ちなみにここで使われている動詞は rain だけであり、ファンクションフレーズによって多様な意味に展開していることがわかるだろう。
もちろんこの場合、日常生活でよく使われる動詞フレーズ、仕事でよく使われるフレーズなど、意味やジャンルでくくって覚えることも一つの方法だと思う。しかしやはり基礎的な学習としては、「よく働く動詞」を中心にしてパターンで覚えるという方法が、学習の土台を作ることになる。またこれをきちんと整理しておかなくては、いくら努力してもいつまでも英語のしくみをとらえられない。
さて動詞フレーズのしくみを説明する場合、私は次のような区分をしている。
まず、「V感覚の動詞フレーズ」とは動詞を中心としたフレーズであり、「VCVOC感覚の動詞フレーズ」とは動詞に補語(C)や目的語(O)が関わるもの、「VOVOO感覚の動詞フレーズ」とは動詞に目的語(O)が関わるものだ。
そしてVOC感覚の動詞フレーズはVC感覚の応用形、VOO感覚の動詞フレーズはVO感覚の動詞フレーズの応用形となっている。これについて後に説明することになっている。
    CHAPTER 1
 V感覚の動詞フレーズ
    CHAPTER 2
 VC, VOC感覚の動詞フレーズ
    CHAPTER 3
 VO, VOO感覚の動詞フレーズ
以下は,主教材「イメトレ英語学習法」からの引用だ。
CHAPTER 1
 V感覚の動詞フレーズについて(動詞を中心としたフレーズ)
単に rain という単語一つで
「雨が降る」という日本語をそのまま英文にすると、次のような表現が浮かぶ。
    Rain
falls.
   
雨が降る
    The rain is
falling steadily.
   
雨が絶え間なく降っている
あるいは次のように、have There is の文でも「雨が降る」と表現できる。
    We
have (a) pouring rain here.
   
当地ではどしゃ降りの雨が降る
    There is
(a) pouring rain here.
   
当地ではどしゃ降りの雨が降る
一方、英語では rain だけで「雨が降る」という意味がある。ただし、この場合は It を主語にしての表現となることは言うまでもない。ネイティブの発想では天候や時間、明暗などは「何かわけの分からないもの = It」が支配しているとなる。 it には「鬼」という意味があるのをご存知だろうか。
教材では、ネイティブによってまずrainと言い、次にIt'll rain tomorrow.などと完成文を続けます。
【イメトレ No.14
    rain
の動詞フレーズ
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1) It'll
rain tomorrow.
   明日は雨が降るでしょう
(2) It won't
rain.
   雨は降らないでしょう
(3) It may
rain or snow.
   雨か雪になるかもしれません
(4) The snow turned to
rain.
   雪が雨になりました
(5) It's beginning to
rain.
   雨が降り始めてるよ
(6) It's going to
rain.
   雨が降りそうだよ
(7) It's unlikely to
rain.
  雨は降りそうにないよ
(8) It's
raining.
   雨が降ってるよ
(9) It has
been raining for over a week.
   一週間以上も雨が降り続いてるよ
(10) It
rained a lot last night.
   昨夜雨がたくさん降ったよ
rainの動詞変化
   
現在形    過去形    原形        ing        ed
    rains        rained    rain        raining    rained

ケントギルバート氏の英語授業を思い浮かべてrainsnowとかsnow hard(激しく雪が降る)snow heavily(ひどく雪が降る)を使って英作しなさい

【今日の学習】
PART 2 表現の屋台骨を支える動詞フレーズのしくみ
 CHAPTER 0 パターンで知る動詞フレーズのしくみ    ---64
 CHAPTER 1 V感覚の動詞フレーズ について    ---68
 CHAPTER 2 VC,VOC感覚の動詞フレーズ について    ---74
  (1) 方位副詞を使って    ---79
  (2) 前置詞+名詞を使って    ---90
  (3) 形容詞を使って    ---102
  (4) 名詞を使って
 CHAPTER 3 VO, VOO感覚の動詞フレーズ について    ---125

以下の動画は「イメトレ英語学習法」から引用したものです。
ネイティブスピーカーによる 英会話イメージトレーニング゜No1~No,2
私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGOOGLE CHROMEのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版
◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

 https://cominica.cart.fc2.com/


スポンサードリンク




以下は、私の「最新の動画」です。興味のある方はぜひご覧ください。
いずれも一地方,一地域の紹介動画ではなく、「日本とは?」に焦点を当てた動画です。
これが日本だ私の国だ 日出ずるところの国、日本の庭菜園からのレボート Report from Japan
これが日本だ私の国だ 竹炭づくり Easy Way to Make Charcoals report from Japan
これが日本だ私の国だ ドラム缶を使った竹炭づくり Report from Japan
これが日本だ私の国だ  縄文時代,弥生時代、奈良時代、室町時代,鎌倉時代の住居後遺跡 西畦野遺跡から Report from Japan
これが日本だ私の国だ  Shinto shrine すさのう神社 由来 Report from Japan
これが日本だ私の国だ 西畦野遺跡を歩く Report from Japan

ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

スポンサードリンク

nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

日本人だけがどうして英語が話せないのか?(英語)「コミニカ中学英語基礎編」とはその2 [ファンクションメソッドとは]


 
私は昔、大阪府の外郭団体てある「大阪府経営合理化協会TPEIC試験の派遣講師として様々な短大や大学に派遣された。
その授業の初めに必ず学生たちに聞いたことが有る。
「皆さんは、今まで英語の授業でフォニックスということばを聞いたことが有るか?」と。
彼らの答えはすべてみらだった。
このフォニックスで、忘れられないことが有る。
数年前のことだが、大阪市の市長が橋本氏だったときのことだ。
彼は記者会見で、小学生の英語の授業でフォニックスを教えることに教育委員会がやっと認めてくれた、と満面の笑みを浮かべていた。
 さてこのフォニックス(Phonics)だが、一言で言えば、英語圏の子どもたちに読み書きを教えるために開発された指導法であり、英語の「スペリング(つづり)」と「発音」の間にある法則を学ぶことだ。例えば、英語の授業では必ずA,B,Cなどのアルファベットを習う。しかしこれらは単に「文字の名前」に過ぎないものだ。これらを使う場合は、例えば「自分の名前はAbe」、スペル(綴り)は「エイ、ビー、イー」といった葉会いに使う。一方フォニックスアルファベットの読み方に法則があると教える。例えば、dogでは、dの発音は「ドゥ」、oは「オ、gは「グ」となっている。このdとgは「子音」、oは「母音」と言う。くわしい説明は下の動画をご覧ください。
特に知っておきたいのは、「サイレントe」の法則だ。例えば「ケーキ」は日本語になっているが、英語ではcakeのcは「ク」aは「エィ」、kは「ク」と発音され後ろのeは発音されない(サイレント)という法則だ。湖のlakeも、強姦のrape、好きのlikeもこの法則に従うということだ。


この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売されたが、すでにこの時代にフォニックス(Phonics)を取り入れていることを知ってほしい。

英語発想を学べる英語教材 小学5年生から始める英単語のしくみ その1 アルファベットなど


◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。


以下は、私の「最新の動画」です。興味のある方はぜひご覧ください。
いずれも一地方,一地域の紹介動画ではなく、「日本とは?」に焦点を当てた動画です。
これが日本だ私の国だ 日出ずるところの国、日本の庭菜園からのレボート Report from Japan
これが日本だ私の国だ 竹炭づくり Easy Way to Make Charcoals report from Japan
これが日本だ私の国だ ドラム缶を使った竹炭づくり Report from Japan
これが日本だ私の国だ  縄文時代,弥生時代、奈良時代、室町時代,鎌倉時代の住居後遺跡 西畦野遺跡から Report from Japan
これが日本だ私の国だ  Shinto shrine すさのう神社 由来 Report from Japan
これが日本だ私の国だ 西畦野遺跡を歩く Report from Japan



ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl

ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

スポンサードリンク

nice!(1) 
共通テーマ:資格・学び

2019年01月10日のつぶやき 2019/01/11 [ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML]


スポンサードリンク

nice!(0) 

第8クール3ヶ月で英語脳構築 67/90  (英語で)よく旅行します,足が少し痛い [どうして3ヶ月で英語脳の構築ができるか]

 

私が昔,塾で英語を教えていて、「同じことを教えているのにいい加減にしろ」と思っていたことだ。しかしいつしか「いい加減にしろ」は私に向けられた生徒たちの思いだということに気づいた。例えば,英語に「三単現のe,es」というものがある。それは「三人称、単数、現在形の文にはe,esがつく」というものだ。今はそんな授業をしている先生がおられるとは思ないが,「三単現のe,es」の歌を歌わせていた。「もしもし亀よ」で歌ってね」というものだった。それについて詳しく述べる余裕はないしその必要もないと思う。私が「コミニカ中学英語基礎編」という教材で生徒たちに教えようとしたのは、たったこれだけのことだった。
「be動詞現在形の文でbe動詞をisをとるものは、一般動詞の文では動詞にe,esがつく」


英語ほど簡単な言葉はない」とひとまとまりの行為・状態論

」評論家のケントギルバート氏が、若い頃アメリカ人に日本語を教えていたことはすでに述べたことかあるとのこと。彼がその授業で教えたのは『徹底的な日本語作」で大きな成果を、つまり生徒は日本語を話せるようになったそうだ。彼が、日本で「英語を教える」ということになれば、おそらく徹底的な「英作」の授業となるだろう。しかしむやみやたらに、英語のセリフを丸暗記させ、その単語を入れ替えて英作させるだろうか。

以下は、当講座 主教材「イメトレ英語学習法」からの引用記事だ。

CHAPTER 1 V感覚の動詞フレーズについて(動詞を中心としたフレーズ)
● V感覚の動詞フレーズを導く自動詞
rain のように、目的語や補語をとらないで単独で働く動詞のことを自動詞と言う。訓読みにすると、「自ら動くことば」だ。文字通り、自動詞はそのまま主体(主語)の行為を表す。これがV感覚の動詞フレーズだ。例えば、次の例文では、takes off、つまり「離陸する」のは、「その飛行機」だ。
    The plane takes off at seven.
    その飛行機は7時に離陸します
一方、VO感覚の動詞フレーズを導く他動詞は、「他を動かせる動詞」ということで、目的語をともなう動詞のことをいう。ここで注意したいのは、go や come は自動詞の代表であり目的語をとらず、一方 have は常に目的語をともなうということで他動詞の代表ということになる。
しかし実はほとんどの動詞には、自動詞と他動詞の2つの働きがあるということだ。
【イメトレNo.15】に自動詞として使われる動詞フレーズをあげたが、この中には、break のように他動詞として使われるものもある。
    (自動詞として)
    The TV has broken.
    テレビが壊れた
    (他動詞として)
    Someone has broken the TV.
    誰かがテレビを壊した

● 動詞に副詞的な表現が加味されて
また【イメトレNo.16】には、「あまりにも多い」とか「多すぎる」という意味である too much をつけた動詞フレーズをあげた。単に「飲む」ではなく、「飲み過ぎる」なども同時に覚えることで、表現が豊かになることを確認してほしい。
 a little =「少し」やa lot =「たくさん」などの表現をあげておく。
    It rained a little.    少し雨が降った
    I ate a little.    少し食べました
    My feet hurt a little.    私の足が少し痛い
    His fingers moved a little.    彼の指が少し動いた
Wait a little!    少し待ちなさい!

    It rained a lot.    よく雨が降った
    We travel a lot.    私たちはよく旅行します
    We learn a lot.    私たちはたくさん学びます
    I walked a lot.    私はよく歩きました
    She practices a lot.    彼女はよく練習します

 drink a little    →    drink too much
    少し飲む            飲み過ぎる

そして、以上のことを踏まえて、英作トレーニングへと進むことになる。
具体的に言うと、V感覚の動詞フレーズが様々なファンクションフレーズと結びつく表現展開のトレーニングだ。したがっすべてのネイティブの音声は、まず動詞フレーズを読み上げ、次に完成文を読み上げることになっている
arrive early → He arrived early.
指摘するまでもないが、すでに当オンライン講座のSTEP1、STEP2では、Heだけでなくwe, I, SheやMy friendなど他の主語で表現すること。あるいは未来形や現在完了形、進行形、あるいはbe going toやhave to、want toなど展開型の表現をすでに英語脳として身につけているからだ。
 I will arrive early.
 I am going to arrive early.
 I am arriving early.
 I have just arrived early.
 I have to arrive early.
 I want to arrive early.

ちなみに、eat well, live wellもこのV感覚の動詞フレーズだ。

【イメトレ No.15】
    V感覚の動詞フレーズ (1)
=====================
(1) He arrived early.
   彼は早めに到着した
(2) 申し訳ありませんが、私は答えないかもしれません
(3) どちら様ですか? (電話で)
(4) 彼女の声はよく通ります
(5) 天気は変わるでしょう
(6) このカミソリはどうも簡単に切れないよ
(7) 彼は煙草を吸うが、酒は飲まない
(8) 彼女は食べることも、また飲むこともできなかった
(9) 新しい靴の履き心地はどうですか?
(10) あなた、(仕事などが)もう終わりましたか?
※ (10)は、他の人が新聞などを読んでいて、「もう(読み)終わりましたか?」といった場面でも使われる。

【イメトレ No.16】
    V感覚の動詞フレーズ (2)

=====================
(1) あなたの赤ちゃんはあまりにも泣き過ぎています
(2) You sometimes do too much.
   あなたは時々、やり過ぎるよ
(3) 彼は飲み過ぎるよ
(4) あなたは、食べ過ぎるよ
(5) 私はそのスーツにお金を払い過ぎました
(6) 私はあまり覚えていません
(7) あなたはお金を使い過ぎよ/時間をかけ過ぎるよ
(8) 私はずっとしゃべり過ぎたよ
(9) 私たちは働き過ぎるよ
(10) 心配し過ぎないで!
※ (2)(3)(4)(7)(9)は現在形で、「ふだん〜する」といった感じでとらえてほしい。現在形は、現在の事実・習慣を表す。

【今日の学習】
PART 2 表現の屋台骨を支える動詞フレーズのしくみ
 CHAPTER 0 パターンで知る動詞フレーズのしくみ 
---64
 CHAPTER 1 V感覚の動詞フレーズ について
 ---68
 CHAPTER 2 VC,VOC感覚の動詞フレーズ について 
---74
  (1) 方位副詞を使って ---79
  (2) 前置詞+名詞を使って ---90
  (3) 形容詞を使って ---102
  (4) 名詞を使って
 CHAPTER 3 VO, VOO感覚の動詞フレーズ について ---125
ネイティブスピーカーによる 英会話イメージトレーニング゜No3~No4

私は以下の教材をいつでも閲覧できるように、私の使っているGOOGLE CHROMEのブックマークに入れて使っている。もちろんこれはブログの記事を作るため、あるいは当オンライン講座を受講している方へのサポートするためだ。
以下は、U-Tubeにあげている教材紹介動画だ。ぜひ参考にしていただきたい。
 ○当講座 主教材「九九のように覚える英会話」PDF
 ○当講座 主教材「オウム返し英会話学習法」PDF
 ○当講座 主教材「イメトレ英語学習法」PDF 
 ○当講座 副教材「話すためのたったこれだけ英文法」PDF
 ○当講座 副教材「一週間で頭にしみ込むイディオム」PDF
 ○参考教材「日常英会話必須基本16動詞」HTML版
 ○参考教材「ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞」HTML版

◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

 https://cominica.cart.fc2.com/



スポンサードリンク




以下は、私の「最新の動画」です。興味のある方はぜひご覧ください。
いずれも一地方,一地域の紹介動画ではなく、「日本とは?」に焦点を当てた動画です。
これが日本だ私の国だ 日出ずるところの国、日本の庭菜園からのレボート Report from Japan
これが日本だ私の国だ 竹炭づくり Easy Way to Make Charcoals report from Japan
これが日本だ私の国だ ドラム缶を使った竹炭づくり Report from Japan
これが日本だ私の国だ  縄文時代,弥生時代、奈良時代、室町時代,鎌倉時代の住居後遺跡 西畦野遺跡から Report from Japan
これが日本だ私の国だ  Shinto shrine すさのう神社 由来 Report from Japan
これが日本だ私の国だ 西畦野遺跡を歩く Report from Japan

ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl


ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

スポンサードリンク

nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

日本人だけがどうして英語が話せないのか?(英語)「コミニカ中学英語基礎編」とはその3 [ファンクションメソッドとは]

 
フォニックスについてもう少し述べておきたい。
前回、「サイレントe」の法則について述べたが、大切な説明が欠けていた。
この法則は、例えば「ケーキ」は日本語になっているが、英語ではcakeのcは無声音の「ク」aは「エィ」、やはり
無声音のkは「ク」と発音され後ろのeは発音されない(サイレント)という法則だということは前回述べた通りだ。
欠けていた説明というのは、例えばcakeを例にとると、cという母音は「アルファベット読み」になることだ。つまりこの場合aが「エイ」と発音される。
つまり「サイレントe」の法則では、子音の後の母音、a,i,u,e,oは「アルファベット読み」になるというとだ。つまりこれらは「エイ、イー、ユー、イー、オウ」と発音されるということだ。
この教材の登場するる例で説明したい。
右のaやuがアルファベットとなる。
 cap(運動帽子)------cape(岬)
 hate(嫌い)----- hat(帽子)
 cub(カブ)-------cube(立方体)
 cut(切る) ------cute(可愛い)
女性の方はご存知だと思うか、「コーセー化粧品」というものがある。英語表記はCOSEとなっているが、これだと「コウス」と発音されてしまう。発音されてしまう。たがら
COSEのSの上に「'」をつけている。
私の住んでいる所の近くにNOSEという街かある。「サイレントe」の法則からすれば、どう見てもNOSE(ノウズ)、つまり「鼻」の町ということになる。せめて「コーセー化粧品」のようにsの上に「'」をつけるべきだと思う。ここは「維新」の足立氏の選挙区だから誰か進言していただきたい。
この学習教材は1989年に、ある東京の出版社(一光社)から発売されたが、すでにこの時代にフォニックス(Phonics)を取り入れていることを知ってほしい。

さて次回から「コミニカ中学英語基礎編」について述べていきたい。
私が昔,塾で英語を教えていて、生徒たちに「同じことを教えているのにいい加減にしろ」と思っていたことだ。
しかしいつしか「いい加減にしろ」は私に向けられた生徒たちの思いだということに気づいた。例えば,英語に「三単現のe,es」というものがある。それは「三人称、単数、現在形の文にはe,esがつく」というものだ。今はそんな授業をしている先生がおられるとは思ないが,「三単現のe,es」の歌を歌わせていた。「もしもし亀よ」で歌ってね」というものだった。それについて詳しく述べる余裕はないしその必要もないと思う。
私が「コミニカ中学英語基礎編」という教材で生徒たちに教えようとしたのは、たったこれだけのことだった。
be動詞現在形の文でbe動詞をisをとるものは、一般動詞の文では動詞にe,esがつく


英語発想を学べる英語教材 小学5年生から始める英単語のしくみ その2 子音と母音&サイレントeとは


◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。


以下は、私の「最新の動画」です。興味のある方はぜひご覧ください。
いずれも一地方,一地域の紹介動画ではなく、「日本とは?」に焦点を当てた動画です。
これが日本だ私の国だ 日出ずるところの国、日本の庭菜園からのレボート Report from Japan
これが日本だ私の国だ 竹炭づくり Easy Way to Make Charcoals report from Japan
これが日本だ私の国だ ドラム缶を使った竹炭づくり Report from Japan
これが日本だ私の国だ  縄文時代,弥生時代、奈良時代、室町時代,鎌倉時代の住居後遺跡 西畦野遺跡から Report from Japan
これが日本だ私の国だ  Shinto shrine すさのう神社 由来 Report from Japan
これが日本だ私の国だ 西畦野遺跡を歩く Report from Japan



◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

 https://cominica.cart.fc2.com/



スポンサードリンク




以下は、私の「最新の動画」です。興味のある方はぜひご覧ください。
いずれも一地方,一地域の紹介動画ではなく、「日本とは?」に焦点を当てた動画です。
これが日本だ私の国だ 日出ずるところの国、日本の庭菜園からのレボート Report from Japan
これが日本だ私の国だ 竹炭づくり Easy Way to Make Charcoals report from Japan
これが日本だ私の国だ ドラム缶を使った竹炭づくり Report from Japan
これが日本だ私の国だ  縄文時代,弥生時代、奈良時代、室町時代,鎌倉時代の住居後遺跡 西畦野遺跡から Report from Japan
これが日本だ私の国だ  Shinto shrine すさのう神社 由来 Report from Japan
これが日本だ私の国だ 西畦野遺跡を歩く Report from Japan

ァンクションメソッド英語・英会話独習テキスト HTML版サンプル
英語の九九英会話発想トレーニング HTML版サンプル
語彙力増強日常英会話基本16動詞 HTML版サンプル
語彙力増強ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞 HTML版サンプル
English Trekking -basic verb1
English Trekking -fundamental
English Trekking -essencisl


ファンクションメソッッド動画
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会

スポンサードリンク

nice!(1) 
共通テーマ:資格・学び

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。