(英語で)はっきりものを言わない、遠回しに言う [TWO WORD VERBS]


スポンサードリンク




【どうして日本人は英語を話せないのか?】

このブログにもよく登場する独立研究所の青山繁治氏、彼は中学、高校とミッションスクールで学んだとのことです。しかし彼は留学経験も英語学校に通ったこともない、しかし流ちょうな英語力を使って活躍をしています。

一方、多くの日本人がそうであるように、中学、高校と公立で学び後に大阪の知事や市長になった橋本徹氏

いる。彼は当時から、大学まで出て自分はなぜ英語が話せないのかと常々言ってたし「英語教育改革」についても熱心だった。大阪以外では知られてなかったか

もしれないが、私が記憶してる範囲ではまず「韓国に英語教育の視察に行くべきだ」との教育委員会に提言したことがあった。これは橋本氏が韓国の教育事情を

視察したとき、「小学生でも結構英語での会話力」に驚いたからだ。今ではトーイックやトーフルの成績が日本のそれを遙かに超えていた事実を知り、英語教師
もぜひ視察にいった方が良いとの提案は、教育委員会によってあえなく拒否された。彼が「教育委員会のクソヤロー」と言ったのはその頃でした。

しかし彼もそれで引き下がるような人ではなかった。次に取り組んだのは高校生にトーフルを受験させ、成績のよい学校には補助金を出すことだった。しかしもろくも彼の試みは「公立高校不参加」ということで事実上挫折した。公立高校では「生徒に受験料は負担させるのは問題だ」という理由だった。

さらに彼は小学生にも英語の授業を導入し、「フォニックス」も教えると嬉しそうに記者会見していた。
長々と述べたが、やはり中学、高校とミッションスクールで学んだ青山繁治氏と中学、高校と公立で学び英語で高得点を獲得していたであろう橋本徹氏の決定的な差を考えてみるべきではないだろうか。
しかも
橋本徹氏の叫びは、彼ばかりか日本の英語教育を受けた私たちの問題だ。

フォニックスと言えば、私が製作した「コミニカ中学英語基礎編」にも導入されている。ちなみにこれは1989年にある東京の出版社から発売された。今「小学生にも英語の授業を導入」と言われても・・・・どれだけ日本の英語教育が遅れているんだということだ。


【今日の学習】

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

今回も、62動詞のTwo Word Verbsについて学習します。
以下の文例は,「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」の● round-13 ○方位語別のところに所収されているものです。以下のサンプルの目次の最下部にあります。
つまり、今まで学習してきた動詞をもう一度,Two Word Verbs表現だけを取り上げ、つまり方位語別にまとめたものの学習です。
理由は、日常会話の多くはTwo Word Verbs表現でなされるからです。

今回はaboutばかり頭に思い浮かべてください。
☆大切なことは、一文丸暗記をせずに青色で表記されたフレーズの意味を頭にイメージしながら、何度も繰り返すことです。ジェスチャーを加えることも大切です。
方位語はこのブログのカテゴリ欄の「方位語root sense 解説」にあげた順となります。

[about] 「周囲」
about の示す位置はかなり漠然としていて、日本語訳としては「~のあたりに」「ぐるりと」「どこか~の近くに」といったことになる。英語の、somewhere near, here and there, roundに相当する。

=======================
[PART 1] beat about   KEY WORD 「周」
=======================
【POINT】
「あたりを探す、探し回る」
beat around [about] bush 「はっきりものを言わない、遠回しに言う」
つまりブッシュ(潅木)を叩き回るということです。
(1) 強い向かい風のために、ヨットは数時間、ジグザグに真切って進まなければならなかった
   * owing to ~ 「~のために」 due to ~も同じ意味。米口語
     beat about
(2) 彼は、彼女がどうやってその部屋に入ったかという問題の答えを探し求めた
   * the problem of how she entered the room 
   「彼女がどうやってその部屋に入ったかという問題」
     beat about for an answer
(3) 彼は近所を探し回ってその子を見つけた
   * find the girl 「その子を見つける」
     beat about the neighborhood

=======================
[PART 1] bring about   KEY WORD 「周」
=======================
【POINT】
「起こさせる」「もたらす」

(1) それが両国の和解をもたらした
   * betweenは、「二者間」を表す。
     bring about a reconciliation
(2) 私たちは目的を達っさなければならない
   ● We have to+原形動詞フレーズ 「私たちは~しなければならない」
     bring about our purpose

さらに大切なのは、動詞フレーズだけで意味をとってしまう学習が不可欠だと思います。

[解答]
(1) The yacht had to beat about for several hours owing to the strong head winds.
(2) He beat about for an answer to the problem of how she entered the room.
(3) He beat about the neighborhood and found the girl.

(1) It brought about a reconciliation between the two countries.
(2) We have to bring about our purpose.

以上の文例は,「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版」の● round-13 ○方位語別のところに所収されているものです。以下のサンプルの目次の最下部にあります。

 自由に英語を話すための最短学習プログラム 一般動詞系列の文の生産<
bring about our purposebringing about our purposebrought about our purpose
① 現在形動詞フレーズ② 過去形動詞フレーズ
bring(s) about our purposebrought about our purpose
③ 原形動詞フレーズ ④ ing形動詞フレーズ ⑤ ed形動詞フレーズ
一般動詞5段活用 VO感覚(動詞)彼女のことを思う

① 現在形動詞レーズ 「現在の事実・習慣を表す]
  We always bring about our purpose.
  私たちは、いつも目的を達しています
  ※現在形動詞フレーズは肯定形だけで使われる。
② 過去形動詞レーズ 「過去の一時点の事実を表す]
  We always brought about our purpose.
  私たちは、いつも目的を達しました
  ※過去形動詞フレーズは肯定形だけで使われる。
③ 原形動詞フレーズ 未来形・情緒表現 「未来の事実・情緒などを表す]
  We will bring about our purpose.
  私たちは、目的を達するつもりです
  We should bring about our purpose.
  私たちは、目的を達すべきです
④ ing形動詞フレーズ 「未来の事実・継続的な意味などを表す]
  We are bringing about our purpose.
  私たちは、今目的を達しようとしています
⑤ ed形動詞フレーズ 「過去を背負った現在の付帯状況]  現在完了形
  We have never bring about our purpose.
  私たちは、今まで目的を達したことがない

簡単にこのような表現展開ができることが,英語脳構築です。

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」 プロモーション

スポンサードリンク







[当研究会からのお知らせ]

当研究会からのお知らせ

Sample ファンクションメソッド独習テキスト
Sample 英会話発想トレーニング ALL
Sample 日常英会話必須基本16動詞HTML版
Sample ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞HTML版
Sample English-trekking vol-1 Basic
Sample English-trekking vol-3 Fundamental
Sample English-trekking vol-5 Essential 2

ファンクションメソッドオンライン講座

ファンクションメソッド英語研究会カート

dlmarketカート


ファンクションメソッド英語研究会


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。