ファンクションメソッド「世界標準の英作法」No1 (英語で)これってチキン(鶏肉)よ [ファンクションメソッド「世界標準の英作法]


スポンサードリンク

 
ファンクションソッド「世界標準の英作法」講座
   「話すためのたったこれだけ英文法」シリーズ
最近、よく目につく英会話通信講座に以下の宣伝文句が載っている。
 I are a chiken.
私はこれを十数年前に読んだ英会話の本を思い出した。それは確か岩波新書だったと記憶しているが、マイクピーターセンという先生が書かれた本にこの記事があった。
この先生の教え子(大学生)が、アメリカに行き手紙をよこしてきて、その手紙にi ate a chiken.と書いていたそうだ。その表現を見て彼は、大学生がニワトリを丸ごと、それも「血が滴るようなニワトリをイメージしたそうだ。
さらに、私は児童英語や小学生英語でも、「りんご」は「フプル」、犬は「ドッグ」、猫は「キャット」などと教えられているのを見ると、彼らが大学生になり、I like dog.とか、I like cat.などと口走るだろうと予想すると恐ろしい。無冠詞のdogやcatは「犬肉」「猫肉」なのだ。
今後、このブログでは当オンライ講座の副教材電子書籍「話すためのたったこれだけ英文法」に準拠して述べていくことにする。
ちなみに、今月中いう限定だが講座を受講される方は、無料でこの本を送らせていただきます

第1節 名詞の働きとはこんなこと

【チャート】
 ~冠詞次第でこれだけ意味が変わる~
  [1] a, anは「とあるひとつの個性」を表す
    ●WORD BUILDING [1] 動詞から名詞を作る
  [2] 無冠詞は人格・本質・物の効用を表す
  [3] 名詞の複数の表現
  [4] 定冠詞theと不定冠詞a,anはまったく別物
[1] a, anは「とあるひとつの個性」を表す
【ポイント】 a, anをつけるかどうかは絵に描けるか描けないかの判断
   a chicken   chicken  chickens
   ニワトリ   鳥肉    ニワトリ(複数)
   a glass    glass   glasses
   コップ    ガラス   コップ(複数)、メガネ
文法ではa、anを不定冠詞と言い、常に名詞の前に冠のように「とある一つの個性のあるもの」といった判断で用いられます。例えば、a chickenchickena glassglassにおいては、aがつくと「とあるひとまとまりの個性を持つもの」という判断が働き、「とある一羽のニワトリ」「とある一個のコッ プ」という意味となります。したがってこの場合、ニワトリやコップの絵は描けるということにもなります。
一方、aがつかない chicken(鶏肉)やglass(ガラス)は、「ひとまとりの個性を持たない」ので、絵は描けません。さらにこれらは「どこを切っても元のもの」だと いうことも言えます。つまり鶏肉をいくら切っても鶏肉のままだし、ガラスもまた同じです。さらにこのことはlovepeaceなど無形物にも当てはまる ことです。
また「とあるひとまとまりの個性を持つもの」という判断が働く場合は、「二羽のニワトリ」や「2個のコップ」などと複数形にもなります。
  ●「絵に描ける」「目で追える」→ a, anをつける
   有形物 a chicken, a glass, a rabbit, a pig, a cow
       ニワトリ、コップ,ウサギ、豚、牛
       chickens, glasses, rabbits, pigs, cows→ 複数形となる 
  ●「絵に描けない」「目で追える」→ a, anをつけない
   物質そのもの chicken, glass, rabbit, pork, beef, fish, water, milk
          鶏肉、ガラス,ウサギ肉、豚肉、牛肉、魚(料理)、水、ミルク
   無形物 love, peace, information, → 原則的に複数形とならない
       愛 、平和,  情報
-講座では以下が「ユーザー名」「パスワード」で入れる別のプログの記事内容です。「瞬間英作とその答え合わせをしていただけます。今回は特別にご覧になれます。

[文法を生かして英語表現を]
 (1) I have a dog, two cats, and five chickens.
   私は犬を一匹、猫を2匹、ニワトリを5羽飼っています
 (2) There is a cow over there.
   あそこに牛が一頭います
 (3) There is a glass on the table.
   テーブルの上にコップがあります
 (4) I like chicken, lam, pork and beef.
   私は鳥肉、ラム肉、豚肉そして牛肉が好きです
 (5) Which do you like better, tea or coffee?
   コーヒーとお茶とどちらがお好きですか?
 (6) Life is short and hard.
   人生は短くて厳しいものです
-----------------------------------------------------------------
[世界水準の英作法]
 (1) This is chiken    (肯定表現)
   これってチキン(鶏肉)よ
 (2) This isn't chiken    (否定表現)
   これってチキン(鶏肉)じゃないよ
 (3) Is this chiken?    (疑問表現)
   これってチキン(鶏肉)なの?
 (4) Isn't this chiken?    (否定疑問表現)
   これってチキン(鶏肉)じゃないの?
 (5) Which is chiken. this one or that one?    (疑問詞付き表現)
   これとあれでは、どちらがチキン(鶏肉)ないの?

 (1) I like chiken.    (肯定表現)
   私、てチキン(鶏肉)好きよ
 (2) I don't like chiken.    (否定表現)
   私、チキン(鶏肉)は好きじゃない
 (3) Do you ike chiken?    (疑問表現)
   あなた、チキン(鶏肉)が好きなの?
 (4) Don't you like chiken?    (否定疑問表現)
   あなた、チキン(鶏肉)が好きじゃないの?
 (5) Which do you like better, pork or chiken?    (否定疑問表現)
   豚肉と鶏肉では、あなたはどちらがが好きなの?
※同じ動詞likeを使っての「欲しい」の表現も試してください
 Which would you like better, pork or chicken?

ファンクションメソッド 電子出版本「話すためのたったこれだけ英文法」


  【緊急のお知らせ】
2月4日からファンクションメソッドの[英会話発想トレーニング 表現の枠組み]を用いた英作文講座を開講します。【これが国際標準の英会話学習法だ!】
この講座は、ブログに展開した英作文のすべてを同じブログの記事にあるアドレスをクリックすることで簡単に答え合わせが可能です。但し、この記事を見ることができるのは、こちらからお送りした「ユーザー名」「パスワード」が必要です。
当ブログ「日本人だけがどうして英語が話せないのか?」の記事に対応します。
講座は土、日を除く平日発信で、受講期間は限定しません。
但し、このこの講座を受講される方は以下の教材を購入された方に限ります。
ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料),日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき),,ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版.ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき),日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき) ,英語の九九 英会話発想トレーニング HTMLコミニカ中学英語<基礎編>Bセット,版,コミニカ中学英語<基礎編>団体使用,,コミニカ中学英語<基礎編> Aセット,ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
◎当研究会ショッビングカートにての販売(受講登録)
【お知らせ】
※今まで使っていました「DLmarket」は、システム障害によって当分の間も使用できなくなっています。

当ショッピングカードではPayPalでの支払いも可能ですのでご利用ください。

 https://cominica.cart.fc2.com/



スポンサードリンク






ファンクションメソッッド動画

     
     
     


[当研究会からのお知らせ]
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート
ファンクションメソッド研究会


nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。